サブバナ―背景画像
SERVICE

サービス

フィッティング

フィッティングのイメージ画像

ミリ単位で整える、上質な掛け心地

メガネは「見え方」だけでなく「掛け心地」が命。どんなにデザインが素敵でも、掛け心地が悪ければ本当の快適さは得られません。アイズアリーナでは、「視界の快適さ」と「顔へのフィット感」を両立させるフィッティングを徹底しています。

認定眼鏡士SS級による専門フィッティング

フィッティングの画像

眼鏡技術者の最高資格「認定眼鏡士SS級」を取得。専門知識と豊富な経験をもとに、お一人おひとりに最適な調整を施します。

認定眼鏡士とは?

公益社団法人日本眼鏡技術者協会から認定を受けた眼鏡のスペシャリストです。「視力測定」や「レンズ・フレームの販売」、「フィッティング」などメガネの作製や販売にあたって必要な知識と能力を備えた技術者に与えられる国家資格です。

ゼロフィッティング

ゼロフィッティングのイメージ画像

ゼロフィッティングは、お客様一人ひとりの顔の個性に寄り添い、「最初からぴったり似合うメガネ」を提案するための特別なフィッティング技術です。耳の高さ、目の位置、鼻筋、顔幅などを丁寧に確認しながら、フレームのサイズ・形・角度・素材を専門的に選定。ただデザインで選ぶのではなく、見た目の美しさと掛け心地の良さを両立させた「似合う一本」をご提案します。

メガネを掛けた瞬間から自然にフィットし、長時間でも快適。見た目も美しく、「なんとなく合わない」をゼロにするフィッティングを、ぜひ体感してください。

横田流フィッティングメソッドの導入

掛けた瞬間に違いがわかると評判の「横田流フィッティング」。顔の骨格やパーツのバランスを見極め、数ミリ単位で調整。

フィッティングで得られる3つのメリット

眼鏡をかけている男性の画像
長時間掛けても疲れにくい

正しい位置にフィットすることで、頭痛や肩こり、目の疲れを軽減。

眼鏡をかけた女性の画像
見た目の美しさがアップ

顔のバランスに合わせた調整で、メガネ姿がより自然でスマートに。

眼鏡をかけた女性の画像
視力の力を最大限に引き出す

レンズと目の距離や角度を最適化することで、よりクリアな視界に。

視力検査

視力検査のイメージ画像

精密な「両眼視機能検査」で快適な掛け心地を実現

当店では、視力検査において岡山県内でも非常に珍しい「両眼視機能検査」を導入しています。検査によって、「見る」ことに負担をかけないお客様一人ひとりの「見え方」に合った快適なメガネに仕上げます。

両眼視機能検査とは?

私たちの目は、左右に少し離れているため、それぞれわずかに異なる角度から物を見ています。本来、この「見え方のズレ」は脳が自動的に調整し、自然な立体感として捉えられます。しかし、左右の目のバランスがうまく取れていないと、この調整が負担となり、目の疲れや肩こり、頭痛、集中力の低下などにつながることがあります。こうした負担を軽減するために行うのが「両眼視機能検査」です。一般的な視力検査では片目ずつの視力を測りますが、両眼視機能検査では、両目で物の距離や位置をどう見ているか、ズレがないかを細かく確認します。検査結果に基づき、目のバランスに合わせたレンズ設計とフィッティングを行うことで、ズレのない快適で見やすいメガネをご提案いたします。

このような症状でお悩みの方は、ご相談ください。

パソコン作業で目が疲れている人の画像
  • パソコンや書類の文字がにじんで見える
  • 長時間の作業で視界がぼやけたり、目が極端に疲れる
  • 文字が二重に見えることがある
  • 目の疲れとともに物が二重に見えるようになる
  • 立体感がつかみにくく、物によくぶつかる・距離感が不安定
  • スポーツや運転時に距離感や遠近感が掴みにくいと感じる

アフターサポート

眼鏡の画像

当店でお作りいただいたメガネは、お引き渡し後もいつでも無料でメンテナンスを承っております。快適な「見え方」や「かけ心地」を長く保つために、年に1〜2回の定期的なチェックをおすすめしております。調整やご相談をご希望の際は、どうぞお気軽にご来店・お問い合わせください。

修理

眼鏡を修理している画像

メガネの各種修理についてもご相談ください。「眼鏡のパーツが折れてしまった」「レンズが外れてしまった」「塗装がはがれてしまった」などのお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。