ブログ
2025.05.28
当店で取り扱うブランドDITA(ディータ)の魅力
こんにちは、いつもお世話になっております。
岡山県倉敷市中島のアイズアリーナです。
今回は、世界中の著名人に愛されている有名アイウェアブランド、「DITA(ディータ)」についてご紹介いたします。
洗練されたデザインと、日本の匠の技が融合したDITAの魅力を、ぜひご覧ください。
「DITA(ディータ)」って、どんなブランド?
DITAは「型にはまらない美しさ」を追求する、アメリカ発のラグジュアリーブランドです。
力強さと洗練が同居したデザインで、どのアイテムも細部にまでこだわりが光ります。
ファッション業界からも高い評価を受けていて、多くのセレブや著名人が愛用していることでも知られています。
特別な品質と美をつくる秘密
◆ 日本の職人が1から丁寧に製作
世界有数のアイウェア産地、福井県鯖江市にて、DITAのアイウェアは一本一本、日本の熟練職人によって丁寧に仕上げられています。
◆ 最大100人の職人が関わる生産体制
1本のアイウェアを完成させるために、なんと最大で100人もの職人が関わるんです。多くの職人の手によって作られるからこそ、他にはないクオリティが実現します。
◆ 仕上がりまでに8カ月以上
1つのアイウェアが完成するまでにかかる期間は、8カ月以上にもなります。じっくり時間をかけることで、唯一無二の品質と美しさが生まれるのです。
◆ 350以上の工程を経て完成
製作には、350以上の工程が必要とされます。一つひとつに徹底してこだわることで、特別な一本が生み出されます。
DITAが誇る、機能美と造形美
◆ 芸術的なヒンジプレート
DITAの象徴ともいえるヒンジプレートは、複雑に数十個のパーツを組み上げた芸術的な構造。ネジ1本までオリジナルで製作されており、高い強度と美しさ、そして分解して隅々まで洗浄できる利点も生み出しています。
◆ 独自のダイアモンドカットプレス
フレームには、独自技術による美しいダイアモンドカットプレスが施されています。1ミリのズレなく等間隔で並べられた菱形のプレスがDITAの造形美を引き立たせます。
◆ 高級感のあるツヤ仕上げ
半年間特殊な薬品に漬けることによって、純度の高い高品質なフレームを仕上げます。その後長い時間をかけて竹チップで磨くことで、高級感のあるツヤをつくりだします。
◆ 最高品質のチタンを使用
耐久性と柔軟性を兼ね備えた最高品質のチタンを使用しています。フレームやパーツごとに3種類のチタンを使い分けることで、快適な掛け心地・耐久性・金属アレルギーに配慮しています。
DITAの眼鏡を手に取るならアイズアリーナへ!
岡山県倉敷市に店舗を構えるアイズアリーナでは、DITAの豊富なラインナップを取り扱い中です。
認定眼鏡士SS級の資格を持つオーナーが、あなたにぴったりの1本をご提案します。
DITAの魅力を実際に体感したい方は、ぜひ店頭までご来店くださいませ。