新作!!キターーーーーー! 新作!!キターーーーーー! 新作!!キターーーーーー! 新作!!キターーーーーー!
2014年11月23日
さっそくタイトルが前記事のコピペ!本日も絶好調アルバイトの今中です。今日の岡山は昨日までとうってかわって暖かく、まるで秋の初めのようなポカポカ陽気で過ごしやすいですね。ヒートテックを2枚も重ねてきてしまい、軽くのぼせそうになりました・・・秋と言えば天高く馬肥ゆる秋なんてことわざがありますが、天高く今中肥ゆる冬・・・食欲の秋が過ぎても咀嚼が止まらず、只今わたくし史上最大の体重を記録しています。みなさまはいかがでしょうか?ちょっとお肉が・・・なんて方がいらっしゃいましたら私と一緒に頑張りましょう!ちなみに秋冬が一番ダイエットにはいい季節みたいですよ。さてさて、長い前置きはここで終了、今回の本題に移りましょう。そうです、新作ラッシュにのってやってきたフレームのご紹介です。前の記事にもあった通り・・・アイシーベルリンとマイキータのニューフェイスが入荷です!まずはアイシーベルリンから。alwin c.(\46,640)人気のシリーズ 「マレーシアコレクション」。SAMURAIシリーズ同様アジアに向けて作られたシリーズです。大きな特徴として、フレームのカーブが従来のものより浅いために今まで作成が難しかった強いお度数の方にも掛けて頂きやすくなっています。それから、デザイン面!特徴的なツートンカラーはこのシリーズ共通の特徴です。このバキッとしたコントラスト、写真では完全にお伝えすることが難しく・・・生で見て頂くとよりカッコ良さがお分かり頂けるのですが、とにかくもう称賛の言葉しか出てこない・・・ここが私の大好きなポイントなんです。色違いでブラック×マットゴールドも。最近凄くブログでも推してたので、お分かりいただけるかもしれませんが黒金フェチの私イチオシのフレームです・・・!挑戦的なツートンカラーでも上品な仕上がりで、かつスッキリしたフロント、テンプルもスリムなタイプなのでスーツに合わせていただいて、外しのアイテムとして掛けて頂くとオシャレ度がぐーーんと上がります!(余談ですが、壁ドンされるならダントツでこのフレームがいいです。)peter c.(\46,440)こちらもマレーシアコレクションの1つです。先ほどのalwin c.よりもレンズ部分もゆったりサイズでテンプルも太くなっています。ボリューム感のあるフレームがお好きな方や、ゆったり掛けたいという方におススメです!カチッと決めたスタイルでかけて頂くとデキる聡明ビジネスマン風に、ボリューミーなフレームをファッションの主役にして頂くとダンディズムあふれるちょい悪風にもなれる・・・そんな万能変身フレームです。そしてまた、なによりもテンプルの組み合わせがニクいカッコ良さなんです。ちょっと手が反射している感じ、伝わりますでしょうか?ガンメタのフレームにぎらぎらしたクロームを合わせる・・・個人的にはこれぞアイシーベルリン!といった鉄板のお色です。ダンディの極み。このフレームにスーツは良く映えるんだろうなあと思いながらブログを書いております。guuchan!!!(\48,600)このモデル名・・・聞き覚えのある方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。それもそのはず、日本で爆発的ヒットを記録したguuchanの待望の復刻モデルなんです!モデル名がguuchan!!!に進化しています。ビックリマークが3つも付いてて・・・すごく元気がいいですね。自然と笑顔になります。・・・なぜ復刻に至ったのか、実はちゃんとした理由があるんです。こちらのマーク、今回の復刻モデルにだけ刻印されているのですがじつは今年、ベルリンと東京が姉妹都市となって丁度20年になるんです。その記念として、100セット限定で復刻販売という形になったんですね。ただの復刻モデルではないレア度の高いフレームです。カラーも昨年登場した技術を使用したエレクトリックカラー!グラファイトと水色の組み合わせが、個性的なのにシックで◎ 他の人とはかぶりません!豆知識ですが、今年世界全体のトータルで一番売れた色はグラファイトだそうです。肌馴染みも良くて掛けやすいので納得のデータですね!以上が今回入荷したアイシーベルリンのフレームでした。つづいては同じくベルリンからやってきたマイキータの新作ご紹介です。LITE PIA (\52,920)まずはマイキータのライトシリーズから。ネジ・溶接なしのシートメタルフレームはなによりも軽いのが大きな特徴なのですが、このマイキータのライトシリーズはそもそも使用するシートメタルをも極限まで細くし、唯一無二の掛け心地を実現しています。今回のPIAは、まだまだ根強い人気で流行のトップに立つクラシックデザインのフレームをエレガントでシックなカラーリングと軽さでマイキータらしくアレンジしたフレームです。こげ茶とゴールドのツートンカラーですが、実は1枚の金属で作っている凄いフレームなんですよ!レンズの幅も大きいので、ご年配の女性にもおススメです。やさしくて暖かい雰囲気が出ます!とってもスリムで女性らしいフォルムに上品な金色が映えますね!女性の暖かさと芯の強さを引き立ててくれるような、そんなフレームです。EDMUND (\49,680)さて、つづいては先ほどとはうって変わってボリューミーでワイルドなサングラス!マイキータのサングラスと言えば本田圭祐さんが愛用されていることでおなじみですよね。今回のこちらの新作は、やはりレトロ・クラシック感を出しながらもマイキータ色を全面に出している、そんなフレームです。何といってもこのミラーレンズ!店長の手がガンガンにうつりこんでいます!!実はドンドンサングラスの最近の主流はミラーレンズになってきています。フレームの優しい風合いとは真逆のワイルドなレンズ・・・このギャップこそマイキータのふり幅の広さの真骨頂だと思います。この存在感はこのフレームにしか出せないのではなかろうか・・・今も手元に置いてあるのですが、その存在感にビリビリしています!フレームのボリュームはいつもの3倍増しになっていますがもちろん軽さはそのままです。イカしたサングラスが欲しい!という方にはドストライクな1本です。さて、以上今回の新作紹介でした。着々と展示会で注文したフレームが届いてきています。やっぱり新しいフレームとの出会いは、一メガネ好きとしてとてもわくわくしますね!12月に入ると毎年恒例のイベントが始まります。新しい年を共にむかえる新しいパートナー探しをお手伝いできるように・・・そんなイベントを考えておりますので、どうぞこの機会にお店にいらしていただけたらと思います!百聞は一見に如かず!ということで、是非あそびにきてくださいね。それでは今回も長々とお話ししてしまいましたが・・・お付き合い頂きありがとうございました。今中でした!カテゴリ: オススメメガネ情報
最近のコメント